日本最初の本格的寺院で日本最古の大仏を擁する飛鳥寺をご紹介いたします

飛鳥寺の創建

飛鳥寺は奈良県の明日香村に所在し、のどかな田園風景が広がるエリアにあります

当寺は日本最初の本格的な仏教寺院とされ、『日本書紀』によると588年(崇峻天皇元年)に蘇我馬子によって建立が始まり、596年(推古天皇4年)に完成したとされています

創建当初は法興寺、その後元興寺と名前を変え、現在の飛鳥寺となりました

創建当初は本格的伽藍を有する寺院だったようですが、現在は講堂のみが残されており、講堂には日本最古の大仏である飛鳥大仏が安置されています

飛鳥大仏は609年(推古天皇17年)に推古天皇が仏師の鞍作止利(くらのつくりのとり)に作らせたとされ、修復を重ねてはいるが、歴史的意義の大きい仏像とされている

飛鳥寺
飛鳥大仏

ご朱印

飛鳥寺ご朱印

飛鳥寺のご朱印は「飛鳥大仏」と書いていただける、大変整った、美しいご朱印です